新卒者フォローアップ研修を行いました!【ヒロコンブログ第23回】
フォローアップ研修では何をするのか
広島県はコロナウイルスの感染者が増えていることもありますので、密にならないように対策を施しながら実施いたしました。
当日は午後から集まってもらって、約3時間ほどにわたって研修を実施しました。
まずは無事に1ヶ月を乗り切ったということで、労いの意味で皆で拍手をしてからスタート!
次に、入社初日にあげてもらった目標が達成できたかどうかを振り返りながら、1ヶ月を過ごした感想を1人1人に発表してもらい、発表後に職場の上長から報告としてあがっている内容も含めたコメントを1人1人に返す時間を設けました。
1ヶ月というなかではありますが「仕事」というものを経験して、各々のコメントに個性はありながらも、自らの考えをしっかりと述べてくれたなぁと感じました。入社当時とは意識の違いが出てきているのかなぁと感じた次第です。
また初めて会社の雰囲気を感じ取ったからこそ出てくる皆さんからの感想は私からしたら新鮮だったので、それは生かしていこうと思っています。
次はビジネスマナー教育の振り返りとして、問題を出しながら進めていきました。
1ヶ月というなかなので、まだまだ人(特に他社のお客様)と接して仕事をする状況がないためにまだ皆さんのなかで実感が湧かないのかなと思いますが、2日目と今回の2回振り返りで行った意味は今後生きてくれたら良いのかなと感じております。
ここからは特別ゲストとして、当社の営業部と生産管理部生産から代表して1名にお越しいただき、営業部には「原藻講座」ということで昆布に関する深掘り講座を。生産管理部生産には商品ができあがるまでの流れや工程を説明してもらい、1つの商品を作るにも様々な現場の力が必要だということを力説してもらいました。
お忙しいなかお越しいただいたわけですから、新卒者には教わった知識を生かしてもらえたら嬉しいなと思っています。
その後特別ゲストが帰られた後、私から「リーダーシップとは」というテーマでお話をさせていただきました。
リーダーシップと聞くとリーダーになった時に身に付ければ良いのかな?と思われがちですが、リーダーシップを身に付けるための基礎的要素(3つあります)を若いうちから身に付けていないと、いざリーダーになった時にリーダーシップは発揮できないというお話をさせていただきました。
基礎的要素に関しては敢えてお話しませんが、新卒者にはお話をしたので、今後それを実務で生かしていただきながら、ゆくゆくはリーダーシップを身に付けてもらえると嬉しい限りです。
そして最後に次の研修までの宿題を2つと、1年目が終わる時までの宿題として、「マニュアルノートの作成」を課しました。
マニュアルノートは今後会社で誰もが読んでも良いように作ってほしいと伝えているので、そのためには何をしないといけないかも伝えております。
また仕事以外のことも書いて良いと伝えてあります(例えば最寄り駅から会社までの近道、コピー機の使い方、会社内で何となくあるルールなど)
教わったことを自らのメモ帳に書いた上で、更にマニュアルノートに文字なり図なりで分かりやすく整理することができれば、教わった仕事を理解しているということにもなるだろうという意図を持ってノートの作成を課しているので、新卒者にはその意識でノートの作成に取り組んでもらいたいなと思っております。
またノートは基本的には1ヶ月に1回くらいのペースで提出していただき、ノートの中身を現場の指導者なりその上司なりに見てもらって、お互いに話し合ってもらえたら良いなという意図もあります。
ただこれは3ヶ月などの長期間出していなければこちらから聞くよ~ぐらいのニュアンスで伝えているので、必ず1ヶ月出してくれとは伝えておりません。
そこも含めて書き方も本人に任せているので、新卒者の皆さんがどう考えて取り組むかを楽しみにしたいと思っております。
3ヶ月研修時の成長が楽しみ!
ということで、1ヶ月フォローアップ研修の内容としては、ザっとまとめると上記のような感じです。
次は3ヶ月研修となるわけですが、1ヶ月の時点でも「成長したなぁ」と感じる場面が多かったので、次の研修時ではどれだけ成長しているのかな?と楽しみにしている次第です。
初めての社会人生活だけに大変だとは思いますが、こちらはその分伸びしろは無限大だろうなぁと思っているので、焦らずじっくりと基礎を固めてもらえたら良いのかなと思っています。
あと、怪我だけには注意してほしいですね。
入社して2年間怪我をした僕が言うわけですから、それなりに説得力はあると思います。
まぁ2年目の怪我はゴルフを始めたばかりだったために、クラブを地面に叩きつけすぎて振動が肋骨に響いただけなんですけどね。
どちらにせよ、次の研修の時も元気であることを願うばかりです。
この記事へのコメントはありません。